縦振り的野球観 - 野球 縦振りバッティング、ピッチングの指導ならメイク・ユア・ロード

野球 縦振りバッティング、縦振りピッチングの指導ならメイク・ユア・ロード


ホーム > 縦振り的野球観

  

縦振り的野球観

このような価値観のもとに指導方法を構築しています。


"自立した野球"を目指す

☆ 野球本来の楽しさを忘れない
☆ チームでの決め事をつくり、自分たちで判断していく
☆『もう次はない』 練習ではミスが起こらないように悲観的に準備
『まだまだ次がある』 試合ではミスが起こっても楽観的に対応


ゲームプラン:全国大会ベスト16以上のチームに5点勝負を仕掛ける
         四死球・失策を減らし、長打を増やす
         6回3失点以内がベスト、最低3点差以内で終盤に勝負


【5得点以上のための打撃】

☆『積極的に打つ。常にビッグイニングを狙い、ダメ押しは手堅く。』

・一試合長打3本以上
・一試合犠牲フライ2本以上
・カウントを取りに来る球は必ず振る(見逃しストライクは限りなくゼロへ)
・三振を獲りに来る球をファール、見逃す(ヒッティングゾーンを広く)
・無死一塁の送りバントは限りなく少なく
・エンドランは打ち方を変えずに強打
・とにかく送りバントはしない
・どうしても送りバントしたいならバントエンドランにする

【5得点以上のための走塁】 

☆『積極的に進塁』

・盗塁は全員がフリースタート。ストップサインだけ用意しておく
・盗塁時。打者はストライクが来たら構わず打つ。
・タイミングがアウトでも、悪送球が来る前提で進塁する勇気
・単打で二つ進塁できる走塁(一塁→三塁、二塁→本塁)
・内外野の中継次第、捕逸と暴投での進塁
・一つのエラーで一つの進塁
・ラン&ヒットを多用(走者はストライクで走る、打者はストライクを打つ)
・二盗よりも三盗の精度を上げる 
・ライナーゲッツーにならない判断力

【5失点以内のための投球】

☆『追い込むまでは打たせて獲り、追い込んだら三振を獲る』

・ビッグイニングを作らず、1イニング1~2点OK
・②⑥⑧ピッチングで球速差を三段階に使い分ける
・配球は「内外角」を使わず、真ん中の「高低」「緩急」のみで
・カウントを獲る変化球と空振りを獲る変化球を投げ分ける
・配球は「緩急」→「高低」→「コース」の順番が基本
・牽制球、フィールディングを標準装備

【5失点以内のための守備】

☆『獲られてよい失点と獲られていけない失点を分ける』

・無死一塁は1失点とあきらめて、打者でアウトをとっていく
・自分より前のゴロへの積極的な反応
・送球のコントロール
・要所でダブルプレーを獲れる内野守備
・基本的に内外野は前進守備をとらずに後ろから
・外野手の正面ライナーへの反応
・エラーした後の余計な進塁を許さない


PDFファイルはこちらからダウンロード。

PageTop


縦振り先生 監修チーム



縦振り先生 ブログ


   

たてぶりチャンネル

過去イベント情報